2023年09月28日

暑い日にはお風呂に入るよ

こんにちは、じゃらしやです!

日に日に秋めいてきて、しいな君をシャンプーしそびれたかな……と少し焦ってたんですが、幸か不幸かまた暑くなってきたので、今度こそお風呂に入ってもらいました。こちらはタオルにくるまれた、お風呂上がりのしいな君。

おふろしいな君

我が家では、人間が浴室に猫を抱えて入ってシャンプーしてます。文字通りお風呂に一緒に入ってもらう感じ。もちろん、使うのはシャワーだけです。お膝に載せて洗います。

この世にシャンプーの好きな猫ちゃんは存在しないといわれていますね。しいな君も、昔は大騒ぎしたものでした。

でも我が家では、浴室のシャワーをマイクロバブルのシャワーヘッドに変えてからというもの、猫たちが気持ちよさそうにシャワーに当たってくれるようになりました。人間にとって気持ちの良い水流は、猫にも良い感じなのかもしれません。お膝の上で気持ちよくシャンプーされてくれると、嬉しくなりますね。

しいな君を洗うのに使ってるのは、人間と共用の馬油シャンプー。弱酸性でノンシリコンのシンプルなシャンプーです。以前は猫専用のお高めな専用品を使ってましたが、しいな君が年を取ってからは、人間用くらいでも充分サラフワな毛並みに仕上がります。

と、一見順調なようですが、しいな君の場合はお風呂を出てからが大変。そう、ドライヤーです……。

この世にドライヤーの好きな猫ちゃんは存在しないと言われていますが、こちらはしいな君も現役で大嫌い。あの手この手でなだめすかしつつ、3分の2くらいを乾かすのが精一杯です。

おふろしいな君

それ以上はどうやっても風を当てさせてくれないので、あとは自然乾燥に任せるしかありません。という訳なので、我が家では、気温の高い時期しか猫をお風呂に入れないことにしているのです。具体的には、夏の初めと終わりくらい。ところが、今年の夏は暑すぎるからもう少し後で良いかな、なんて油断して、うっかり秋口に入ってしまったんですよね。危ない危ない。

季節外れの暑さも、悪いことばかりじゃないですね!

キラキラな手作り猫じゃらしを販売しています。
よろしければ販売サイトからご覧いただけると嬉しいです♪
posted by じゃらしや at 17:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月25日

わがままグルメ?

こんにちは、じゃらしやです!

昔々、猫のご飯というと白飯にお味噌汁をかけたものだったそうですが、現在はキャットフードをあげるのが普通ですね。カリカリとか猫缶とか、種類も豊富です。こちらはランチタイムしいな君。

しいな君お食事

お世話の手間を考えると、人間としてはカリカリをメインにしたいというのが本音。お値段も比較的お安いので、お財布にも優しいですしね。でも猫の側からすれば、美味しい方が良いに決まってます。猫ちゃんによっては、カリカリをあげても、いつまで経っても「おいしいやつ!」とおねだりされて、なかなか食べてくれない……なんてことも。

まあ、しいな君のことなんですけどね。

とはいうものの、しいな君のグルメぶりは少し変わってて、機嫌良くカリカリを平らげてくれることも多いです。それはどんなときかというと、まったく新しい銘柄や、しばらく食べてなかった銘柄のとき。カリカリもやっぱり銘柄によって味わいが違うらしく(そりゃそうか)、目新しいカリカリだと、しいな君は結構な勢いで食べてくれます。「お、これなかなかいける!」っていう感じなんでしょうかね。

逆に同じ銘柄や風味が続くと、たとえウェットフードでもなかなか口を付けてくれません。「これ飽きたんだけど」「他のない?」と目で訴えかけてきます。「今日はそれしか無いの!」と何度か言い聞かせるとしぶしぶ食べてくれますが……。しいな君が機嫌良く食べてるのを見て、あ、このフード好きなのかな? とまとめ買いして、何度大変な目にあったことか。

そんな訳で我が家には、カリカリもウェットフードのパウチも、どちらもいくつかの銘柄が常備されてます。さらに、同じ銘柄の中でも風味をいくつか用意してるので、全部並べるとペット用品店のキャットフードコーナーみたいになります。もともとはしいな君のせいためなんですが、カラちゃんやポーちゃんのご飯もその中から選ぶことがあるので、ひょっとすると、この子たちもとっくにわがままグルメ猫になってるかも。

でもまあ、人間だって毎日違うものを食べて、美味しいご飯を楽しみたいですもんね。しょうがないですね!

キラキラな手作り猫じゃらしを販売しています。
よろしければ販売サイトからご覧いただけると嬉しいです♪
posted by じゃらしや at 13:17| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月22日

丸くなりたくない気分のときもある

こんにちは、じゃらしやです!

暑さ寒さも彼岸までといいますが、まだまだ暑い日が続きますね。昨日から雨が降ったおかげで気温は少し下がりましたが、代わりに湿度が高くなった分、じっとしてても蒸し蒸しします。まだまだエアコンは手放せそうにありませんね。

こう暑い日が続くと、我が家の猫はあまり丸くなりません。よそ様の猫ちゃんはどうか知りませんが、しいな君なんかは床で長くなってます。こんな感じ。

しいな君230922

伸びきってますね……。もしこの瞬間に空から大量の火山灰が降ってきたら、何万年後かにはとても見事な猫の化石になってそうです。研究しやすそう。フローリングの床、やっぱりひんやりして気持ちいいのかな。

面白いことに、しいな君がこの体勢で寝るときは、ほとんど体の右側を下にしてます。ほとんどというか、左側を下にしてるところは見たことがありません。本人的に何かそういう決まり事でもあるんでしょうか。それとも、ただのクセとか、人間の利き手みたいなものなんでしょうかね。とにかく、ずっと右側を下にしてるので、起きたときは大抵、ほっぺたの辺りに寝癖が付いてます。おひげなんかダリみたいにピンと跳ね上がってます。不便だったりしないんでしょうか……。

しいな君はどこでもこんな風に長くなる訳ではなくて、ちゃんと風通しの良い場所を選んでます。そういう場所を見付けるのは本当に上手で、感心します。ただ、風通しの良い場所って、人間の通り道のことが多いんですよね。うっかりすると踏んじゃいそうになります。我が家のフローリングは色が濃いめで、ソマリはちょうど保護色みたいになるので、夜はこんな感じでちょっとした忍者状態。

しいな君230922

写真は明るく写るので見付けやすいですが、実際はもっと紛らわしいです。何度か言い聞かせてはいるものの、その度に「人間の方が気を付けるべきでは?」みたいな顔をします。自由か。まあ、涼しくなったら、また猫ベッドで寝るようになるでしょう。多分ね!

キラキラな手作り猫じゃらしを販売しています。
よろしければ販売サイトからご覧いただけると嬉しいです♪
posted by じゃらしや at 18:17| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。